工場の夜景を新たな観光資源として捉え活動する「全国工場夜景都市」が2016年(平成28年)に制定。
日付は第1回の「全国工場夜景サミット」が2011年(平成23年)2月23日に神奈川県川崎市で開かれたことから。工場夜景の魅力を発信し、工場夜景観光の発展が目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
「全国工場夜景都市」は、全国的にもいち早く工場夜景の活用に取り組んでいた室蘭市(北海道)、川崎市(神奈川県)、四日市市(三重県)、北九州市(福岡県)の4市で構成され、「日本四大工場夜景」を宣言した。その後、周南市(山口県)、尼崎市(兵庫県)、富士市(静岡県)、千葉市(千葉県)が加わり、「日本八大工場夜景」となり、さらに、堺市(大阪府)、高石市(大阪府)、市原市(千葉県)が加わり、「日本11大工場夜景」となっている。
<ご案内>
毎年記念缶バッジをお渡しさせて頂いておりますが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響により、記念缶バッジではない別の記念品に変わります。
当日は、四日市コンビナート夜景クルーズのクリアファイルを1人1枚プレゼントさせて頂きます。
四日市港の出発地・集合場所(四日市港埠頭ビル・地図参照)には無料駐車場をご用意しております。マイカーでお越しのお客様も安心です。
集合時間 | 出港時間 | 集合場所 |
18:40 | 19:00 | 四日市港埠頭ビル |
【現地ご集合場所のご案内】
ご住所:〒510-0051 三重県四日市市千歳町37番地 四日市ポートサービス(株)
埠頭ビル1階 旅客ターミナル
当日の緊急連絡先:080-3638-8088
区分 | 金額 | 備考 |
大人 | 4,000円(消費税含む) | 13歳以上 |
小人 | 3,500円(消費税含む) | 6歳以上〜12歳以下 |
クルーズをお申込み頂く際にご予約頂くと近鉄四日市駅前・JR四日市駅前発の無料送迎バスをご利用頂く事ができます。
出発地 | 集合時間 | 発車時間 | 集合場所 |
近鉄四日市駅前 | 18:10 | 18:20 | 四日市観光協会前 |
JR四日市駅前 | 18:15 | 18:25 | 改札口付近 |
※少人数の場合、タクシー等になることがあります。
【ご集合場所のご案内】
≪近鉄四日市駅≫
住所:〒510-0075 三重県四日市市安島1丁目1-56
近鉄四日市駅1階構内 四日市物産観光ホール前
≪JR四日市駅≫
住所:〒510-0093 三重県四日市市本町3-85 JR四日市駅1階構内 改札口前
当日の緊急連絡先:080-3638-8088